- トップ
- 採用情報(心理学リサーチャー)
RECRUIT採用情報
情報学や心理学を軸足にしつつも、既存の学問領域にとらわれず、新しい学問体系の構築にトライする仲間を募集しています。
心理学リサーチャー
主な業務内容
人材採用にかかわる質問票アセスメントの体系的・網羅的な開発
論文等の文献調査から始まり、質問文章の作成、データ分析に基づく信頼性・妥当性を検証する
必須スキル要件
心理学など人に関わる学問領域の修士号もしくは博士号
論文などの専門的な文献の調査能力
基礎的な統計知識:仮説検定、分散分析/重回帰分析、など
心理質問票の開発にかかわる検証手順や統計的知識:信頼性係数、因子分析、共分散構造分析/構造方程式モデリング、など
データ分析に必要なプログラミングスキル:R、Python、など
【歓迎スキル要件】
新規の心理質問票開発の経験、もしくは、様々な心理質問票を利用した研究経験
大局的な視点をもちながら、細部の緻密な確認作業を根気強く継続できること
データサイエンスや人工知能など他の研究分野の研究者や研究者でない社員に対して自分の研究をわかりやすく伝えて議論できる
待遇
社員*1
給与:550~900万円(年俸換算)
勤務時間:フレックスタイム制
年間休日:土日祝日、年末年始(12/30~1/3)
休暇:年次有給休暇、夏季休暇、特別休暇
各種保険:社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
昇給・降給:有り
*1. 研究所には、様々な雇用形態で働くメンバーがおり、希望により業務委託など他の雇用形態での相談にも応じます。
働く環境
オフィス:渋谷南平台
リモートワーク可能(リモート手当あり)
Macbook Pro, 外部ディスプレイを貸与
集中できるパーティションのある専用デスク
イトーキアクトチェア
HRサイエンス研究所ではパーティションが用意された専用デスクで、個々の仕事に集中できるような環境を用意しています。オフィスは渋谷道玄坂の上にあるビルの13階にあり、眺めがよく開放的なオフィスです。
HRサイエンス研究所では、あなたが大学院で学んだ心理学の高度な専門知識や技術を活かすことができます。事業部署と分断された中央研究所方式ではなく、事業との適切な距離感で、自身の研究が社会に還元されていることを実感しながら働くことができる点も魅力です。直近で開発したアセスメントは、完成後3ヶ月程度の短い期間で試験運用に入り、1万4千名以上が受検しました。さらに半年後には本運用が始まり、1年をまたずに16万人を超える受検者のデータが収集されました。サービス提供している事業会社があるからこそ実現可能な研究のスケールもあります。
一緒に働くメンバー
ミイダス HRサイエンス研究所は、機械学習などのデータの科学と心理学などの人の科学を両輪としたユニークな研究所です。心理学にかかわるメンバーのほかに、情報学の研究者、機械学習エンジニアなどが在籍しています。また、早稲田大学や京都大学での教員経験をもつシニアな研究者がいますし、一方で、共同研究やインターンシップで参画する大学院生もいます。10名程度のコアメンバーを中心に、様々な働き方をしている方々が研究所に参画しています。
参考:
データで実現するまったく新しい“職業選択の指標づくり”と“自分探し”。エンジニアとアカデミアからキャリアチェンジした理由に迫る!
https://www.wantedly.com/companies/company_6435340/post_articles/308231
求める働き方
HRサイエンス研究所のコミュニケーションではSlackやZoomを利用し、リモートワークにも対応しています。
研究所メンバーはVRのヘッドマウントディスプレイを使用し、HR企業の研究所として自ら新しい働き方を模索しながら、研究を進めています。
上述した技術的な能力の他に、関係するメンバーに対して適切なタイミングでの打ち合わせを設定したり、一方で、自律的に1人作業を遂行する能力を求めています。研究フェーズでは確かな「仕様」はありません。どこかに正解があると信じつつ、まだ誰も知らない正解を探す仕事です。作るだけでなく、確かなものとするための地道な技術評価も研究所の重要な役割となります。その中で、受け身な作業者としてではなく、提案をしながら仕事を進めてくれる仲間を募集しています。
応募方法
以下の「応募する」ボタン押下後のお問い合わせページよりご連絡ください。
その際に、3つの資料のURLを添付してください。(PDFでも可)
これまでの研究内容がわかる資料:学術誌に掲載された論文、博士論文など
履歴書
職務経歴書